- みらい結婚コンシェル 田井和男
結婚相談所はカウンセラー(仲人)しだい
うちの会員さんの中には他の相談所を何か所か転々としてきたというかたが珍しくありません。
また、私の周りの方も、過去に相談所に入っていたことがあるという方が結構いらっしゃいます。
それくらい結婚相談所というのは良く使われているということなのでしょう。
さて、会員さんからすると、結婚相談所に入るときは迷われるようですが、ネットや広告で見て、相談所に出向いて入会する方と、カウンセラーとなんらかの接点でつながり、そのご縁で入会する方がいます。
結婚相談所というのは、相談所のシステムも大事ですが、もっと大事なのは、カウンセラーだと思います。
結婚相談所の良し悪しというよりも、カウンセラー個人の能力や人間性が本当に重要だと感じます。
いくら相談所のシステムやサービスが素晴らしくても、担当の仲人さんとの相性が悪くてはどうにもなりませんから・・
だからこの仕事をしていてすごく大事にしないといけないなと思うのは、仲人自身の人柄です。
まずは、だれが接しても感じのいい人でなくてはいけない。
そういう人じゃないと、心を開いて何でも相談しようと思いませんから。 ですから、うちでは、人間性を大事にしようといつも話しています。
良く考えると、仲人という仕事は、人を幸せにしなからも、自らもとても成長できるんですよね。
ですから、本当にいい仕事だなーと思います。
5回の閲覧0件のコメント